![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- 平成26・27年度実施 適正飲酒推進調査報告掲載しました。
沖縄県民の飲酒行動の実態を把握するとともに、簡易的な行動改善の実証を行いました。 平成26,27年度実施 適正飲酒推進調査報告書(5MB) (カラー 128頁) 平成26,27年度実施 適正飲酒推進調査概要...
(2016年06月27日)
アルコールに関する情報
- 家庭で実践!健康習慣(アルコール)
家庭で実践!健康習慣(生活習慣学習教材:ちゃ~がんじゅ~) 大きな画像で見たい場合は以下をクリック 子どもと学ぶ生活習慣01.jpg(128KB) 子どもと学ぶ生活習慣02.jpg(138KB) 子どもと学ぶ生...
(2016年02月04日) - お酒と上手に付き合って!
ちゃーがんじゅう沖縄!長寿世界一を復活させよう vol.8 お酒と上手に付き合って! 大きな画像で見たい場合は以下をクリック vol.8お酒と上手に付き合って!(853KB)
(2016年02月02日) - 現状と課題(アルコール)
(1)全国と比べてアルコール性肝疾患の割合が高くなっています。また、若い世代の多量飲酒者の割合が高く、女性の多量飲酒者も増えており、中高年の男性だけでなく若い世代や女性に対する取り組みも必要です。 (2)節度ある適...
(2013年03月01日)
ポスター・チラシ
- アルコールに関する普及啓発用マグネット
アルコールに関する普及啓発用マグネットシートを作成しました! 本県では、アルコール性肝疾患による死亡数(人口10万対)が全国の約2倍です。 このたび、飲酒による健康障害の危険性や節度ある適度な飲酒量など、アルコールに関する正...
(2012年02月09日) - しなやかなボディラインをつくろう。(リーフレット)
しなやかなボディラインをつくろう。(713KB) 《 表面 》 《 裏面 》
(2010年03月01日) - あなたはいい酒?悪い酒?(リーフレット)
あなたはいい酒?悪い酒?(855KB) 《 表面 》 《 裏面 》
(2009年03月01日) - 節度ある適度な飲酒を心がけましょう(ポスター)
活力ある職場と健やかな家庭のために!(411KB) 注:右クリックしてファイルを保存してください!
(2008年03月01日)
パンフレット
- 健康おきなわ2010 中間評価の概要(アルコール関連抜粋)
健康おきなわ2010 中間評価の概要(アルコール関連抜粋)(1MB)
(2011年03月01日) - 平成15年 県民の健康&栄養(アルコール関連抜粋)
平成15年 県民の健康&栄養(アルコール関連抜粋)(1MB)
(2004年03月01日) - 平成10年 県民の健康&栄養(アルコール関連抜粋)
平成10年 県民の健康&栄養(アルコール関連抜粋)(634KB)
(1998年11月30日)
報告書
- 平成26・27年度実施 適正飲酒推進調査報告掲載しました。
沖縄県民の飲酒行動の実態を把握するとともに、簡易的な行動改善の実証を行いました。 平成26,27年度実施 適正飲酒推進調査報告書(5MB) (カラー 128頁) 平成26,27年度実施 適正飲酒推進調査概要...
(2016年06月27日) - 健康おきなわ21(第2次) 報告書(アルコール関連抜粋)
・生活習慣の改善 ( 3) アルコール
(2014年03月01日) - 健康おきなわ21 計画後期の取り組み(アルコール関連抜粋)
・生活習慣及び社会環境の改善に関する取り組み (3)飲酒 ・アクションプラン計画後期の推進体制 図8-2 重点的に取り組む評価項目
(2013年03月01日) - 健康おきなわ21 行動計画中間評価報告書(アルコール関連抜粋)
分野別の評価 全指標の達成状況一覧(分野別) 全指標の達成状況一覧(分野別・詳細) 全指標の達成状況一覧(評価ランク別) 分析評価シート
(2013年03月01日) - 平成9年 ヘルスウォッチング(アルコール関連抜粋)
・Ⅱ 生活習慣について 6.飲酒状況 ・Ⅳ 生活習慣と健康との関連について 1.BMI (6)飲酒状況とBMI 2.血圧 (6)飲酒状況と血圧
(1997年03月01日) - 平成8年 健康づくり実践ガイド(アルコール関連抜粋)
飲酒と健康 1.体に入ったアルコールはどうなるのか? 2.いい酒、悪い酒どこまで飲めばいいのか? 3.適正飲酒は長生きをもたらす (1)健康のもとは自分の適量をおいしく飲むことです (2)まんがメディカルチェック ...
(1996年03月01日)
イベント・募集
その他
- アルコール おすすめサイト
「厚生労働省」より・アルコール情報ページ
(2015年09月30日)