![]() |
![]() ![]() |
がんに関する情報
- がん検診のススメ
ちゃーがんじゅう沖縄!長寿世界一を復活させよう vol.6 がん検診のススメ 大きな画像で見たい場合は以下をクリック vol.6 がん検診のススメ(582KB)
(2016年02月04日) - がん検診
沖縄県では県内全市町村にてがん検診が実施されています。受診に関する質問は 各市町村の窓口(PDF:55KB)にお問合せください。 がん検診に関するお知らせ 無料クーポン券について 沖縄県では、対象者の方に29市町村...
(2015年07月14日) - 現状と課題(がん)
(1)喫煙、食生活、飲酒等の生活習慣や肥満は、がん発症リスクと関連があることがわかっています。 がんによる死亡の減少を図るためには、まず、がんにならないことが重要であり、がんの予防としては、「禁煙」、「適度な運動とバランスのよい食生活」、...
(2013年03月01日)
ポスター・チラシ
- 好ましい3つの生活習慣(リーフレット)
好ましい3つの生活習慣(1MB) ~おもて面~ ~うら面~
(2014年11月10日)
パンフレット
- 健康長寿をめざして若いうちから健康づくり(がん関連抜粋)
健康長寿をめざして若いうちから健康づくり(がん関連抜粋)(2MB)
(2015年09月30日) - 健康おきなわ2010 中間評価の概要(がん関連抜粋)
健康おきなわ2010 中間評価の概要(がん関連抜粋)(1MB)
(2011年03月01日)
報告書
- 健康おきなわ21(第2次) 報告書(がん関連抜粋)
・健康状況 (2)死亡の状況 ・特定健診・がん検診状況 (3)がん検診 ・生活習慣病の早期発見と発症予防と重症化予防 (1)がん
(2014年03月01日) - 健康おきなわ21(第2次) 報告書 概要版(がん関連抜粋)
・県民の健康状況を知ろう ①死因別割合 ・3つの重点目標 重点目標 1 がん検診・特定健診を定期的に受け早期発見・早期治療 ・生活習慣の改善 が ん
(2014年03月01日) - 「330ショック! 沖縄県の平均寿命と死亡状況-1973-2012-」 「沖縄県の市町村別標準化死亡比(SMR) -1973-2012-」
調査の概要 1.人口の推移 *沖縄県および全国における人口の推移 *都道府県別人口構成比(2010) *都道府県別人口構成比(2005) *都道府県別人口構成比(2000) 2.平均寿...
(2013年03月01日) - 健康おきなわ21 計画後期の取り組み(がん関連抜粋)
・主要な生活習慣病の発症予防と重症化予防に関する取り組み (1)がん ・アクションプラン計画後期の推進体制 図8-2 重点的に取り組む評価項目
(2013年03月01日) - 市町村別標準化死亡比(SMR) ~1973-2012~ (2011年集計までの暫定版)
*算出方法等については、こちらをクリックするとPDFファイルが開きます! 「市町村別標準化死亡比(SMR) ~1973-2012~(2011年集計までの暫定版)」について 本報告書は、平成16年度の地域保...
(2013年03月01日) - 健康おきなわ21 行動計画中間評価報告書(がん関連抜粋)
分野別の評価 全指標の達成状況一覧(分野別) 全指標の達成状況一覧(分野別・詳細) 全指標の達成状況一覧(評価ランク別) 分析評価シート
(2013年03月01日) - 平均寿命と死亡状況(平成17年10月)
PDF版で見る(Acrobat Reader をインストール済みの方) (31.8 MB) 目 次 調査の概要Ⅰ 都道府県別平均寿命と年齢調整死亡率の推移Ⅱ 総死亡の動向Ⅲ 主要死因の動向Ⅳ がんの動向Ⅴ 循環器疾患...
(2005年10月01日) - 県民健康意識調査報告(がん関連抜粋)
・「健康おきなわ2010」目標値一覧 8.がん
(2003年07月01日) - 平成7年 沖縄県における成人病死亡の疫学調査
目 次 沖縄県における成人病死亡の疫学調査沖縄県における死亡(総死亡)の概要主要死因の動向悪性新生物の動向心疾患の動向脳血管疾患の動向疾病別にみた死亡の動向および市町村別標準化死亡比(SMR)統計表集計対象疾病コード一覧
(1995年03月01日)
イベント・募集
- 平成17年度 「第11回 健康づくりトーク」
トークテーマ 「食事 運動 バランスよく そんなあなたは体重美人」 入場無料です。ふるってご参加ください。 日時:平成17年9月17日(土) 会場:沖縄市市民会館中ホール 今回の健康づくりトーク趣旨 生活習慣病予防は子ども...
(2005年09月01日)
その他
- がん おすすめサイト
一般向けがん情報 「国立がんセンター」
(2015年09月30日)