がん

沖縄県民の死因第1位「がん」

沖縄県民の3人に1人ががんで亡くなっています。 沖縄県の死亡総数10,626人(平成25年)27% 悪性新生物(がん)2,913人 15% 心疾患 1,566人 9% 肺炎 917人 8% 脳血管疾患 834人 41% その他 4,396人
沖縄で多いがん 75歳未満年齢調整死亡率(平成25年) 男性 1 気管・気管支及び肺 2 大腸 3 肝及び肝内胆管 女性 1 乳房 2 大腸 3 子宮 大腸がんは男女とも全国で死亡率が高いグループです。 がん検診は何歳から?? がんは、進行するまではほとんど自覚症状がありません。がん検診を定期的に受け、早期発見・早期治療でがん死亡を避けることができます。

定期健診を受けて、早期発見・治療を行えるようにしましょう

がんに関する情報

  • がん検診のススメ
    vol.6 がん検診のススメ
    ちゃーがんじゅう沖縄!長寿世界一を復活させよう vol.6 がん検診のススメ 大きな画像で見たい場合は以下をクリック vol.6 がん検診のススメ(582KB)
    (2016年02月04日)
  • がん検診

    沖縄県では県内全市町村にてがん検診が実施されています。受診に関する質問は  各市町村の窓口(PDF:55KB)にお問合せください。   がん検診に関するお知らせ   無料クーポン券について   沖縄県では、対象者の方に29市町村...
    (2015年07月14日)
  • 現状と課題(がん)
    がんの部位別の年齢調整罹患率(男女、H11とH15の比較)
    (1)喫煙、食生活、飲酒等の生活習慣や肥満は、がん発症リスクと関連があることがわかっています。 がんによる死亡の減少を図るためには、まず、がんにならないことが重要であり、がんの予防としては、「禁煙」、「適度な運動とバランスのよい食生活」、...
    (2013年03月01日)

ポスター・チラシ

パンフレット

報告書

イベント・募集

  • 平成17年度 「第11回 健康づくりトーク」
    花
    トークテーマ 「食事 運動 バランスよく そんなあなたは体重美人」 入場無料です。ふるってご参加ください。 日時:平成17年9月17日(土) 会場:沖縄市市民会館中ホール 今回の健康づくりトーク趣旨   生活習慣病予防は子ども...
    (2005年09月01日)

その他

上へ