- 沖縄県健康づくり表彰(がんじゅうさびら表彰)
沖縄県では、2040年に平均寿命世界一を目標に掲げた「健康長寿おきなわ復活プロジェクト」を達成するため、県内で職域や地域において積極的に健康づくりに取り組んでいる団体を表彰し、その活動を広く紹介することにより、県内における健康づくり...
(2022年03月17日)
- 2021年9月14日(火)開催「健康経営取り組み企業事例とwithコロナ時代の新たな健康経営」
ウィズコロナ時代の新たな健康経営をテーマにセミナーを開催します。 沖縄県の支援事業を活用した健康経営の取組事例や実践方法を紹介します。
日時:9月1...
(2021年08月20日)
- 【2021年3月21日(日)開催】健康フェア~免疫力アップでコロナに負けない身体づくり!~
withコロナ時代でも、大切なことは健康的な生活習慣の実践です。
沖縄県では、免疫力と健康づくりの関係を紹介する健康フェアを開催します!
この機会に、自分の生活習慣を見直してみませんか?
健康フェア~免疫力アップでコロナに負けない...
(2021年03月11日)
- 【2021年3月18日(木)開催】 沖縄県健康経営フォーラム 「理論と実践から学ぶwithコロナ時代の健康経営」
沖縄県では、職場における健康づくりを推進するため、以下のイベントを開催します。
沖縄県健康経営®フォーラム@「理論と実践から学ぶwithコロナ時代の健康経営」
日 時:2021年3月18日(木)13:30〜16:00(13:00...
(2021年03月11日)
- スマート・ライフ・プロジェクト 特設Webコンテンツ「食事バランス教室」のお知らせ
以下、スマート・ライフ・プロジェクト 事務局 ((厚生労働省 健康局 健康課))より
厚生労働省では、毎年9月1日から9月30日までの1か月を「健康増進普及月間」及び「食生活改善普及運動」として、健康づくりに向けた実践を促進...
(2020年09月07日)
- 令和元年度「職場の健康力アップ補助金」活用企業・団体の募集について
沖縄県の平均寿命の全国での順位は、平成17年に男性が25位、女性が1位だったのが、平成27年においては、男性が全国36位、女性が全国7位にまで下がりました。 その背景には、20歳~64歳の年齢調整死亡率が全国より高い水準にあるなど、働き盛...
(2019年05月31日)
- 今年はサンエー西原シティで開催!「健康展」
働き盛りの皆様へ 見て、体験して、楽しく健康になろう!平成30年度「健康展」
日時:平成30年9月2日(日)午後1時~4時
場所:サンエー西原シティ1階 【エディオン側コート・食品館側コート】
内容:
(第1部) 健康づくり推進表彰...
(2018年08月10日)
- 平成30年度歯と口の健康週間
6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。
歯と口の健康に関する正しい知識を普及啓発する週間です。
歯科疾患の予防のための適切な習慣を定着させ、歯科疾患の早期発見・早期治療することにより、歯の寿命を延ばすことができ、全身の健康の...
(2018年05月24日)
- 「世界禁煙デー」「禁煙週間」のお知らせ
「世界禁煙デー」「禁煙週間」のお知らせ!
WHO(世界保健機関)は、毎年5月31日を「世界禁煙デー」と定めています。
日本においても、世界禁煙デーに始まる5月31日から6月6日を「禁煙週間」とし、禁煙や受動喫煙防止についての普及啓発を行...
(2018年05月22日)
- ヘルスデザインプログラム「食と健康」を開催します!
ヘルスデザインプログラム「食と健康」
1. 食養生に関するミニ講和 2. BDHQ(簡易型自記式食事歴法質問票)を用いた食事傾向分析 3. 健康なんでも相談会 (HbA1c測定会も同時開催) 日時:平成30年3月4日(日) 午後1:3...
(2018年03月01日)