- (議事概要)令和6年度健康おきなわ21推進協議会
健康おきなわ21推進協議会では、沖縄県の健康増進計画「健康おきなわ21」を効果的に推進するための方策や、
地域保健と職域保健の連携した取組促進に関すること等について、構成員の皆様からご意見、ご要望等の意見聴取を行っています。
01令...
(2025年02月25日)
- (議事概要)令和5年度健康おきなわ21推進協議会
健康おきなわ21推進協議会では、沖縄県の健康増進計画「健康おきなわ21」を効果的に推進するための方策や、
地域保健と職域保健の連携した取組促進に関すること等について、構成員の皆様からご意見、ご要望等の意見聴取を行っています。
1 令...
(2024年02月13日)
- 健康おきなわ2010推進県民会議委員名簿
沖縄県医師会会長
沖縄県農業協同組合中央会会長
沖縄県歯科医師会会長
沖縄県漁業協同組合連合会代表理事会長
沖縄県薬剤師会会長
沖縄県商工会連合会会長
沖縄県看護協会会長
沖縄県商工会議...
(2015年09月30日)
- 健康長寿おきなわ復活県民会議
健康長寿おきなわ復活県民会議が発足!
平成26年4月10日に官民71団体で構成される健康長寿おきなわ復活県民会議を開催し、「県民行動指針」及び「いちまでぃんちゃーがんじゅー県民宣言」が承認されました。
県民行動指針(P...
(2014年05月02日)
- 健康おきなわ21(概要)
「健康おきなわ21」は、県民一体の健康づくり活動を進めていくための、健康づくりのための行動計画(アクションプラン)です。
県では、県の健康増進計画「健康おきなわ2010」(平成13年~22年度)を長寿世界一復活に向けた21世紀におけ...
(2014年03月01日)
- 健康おきなわ21 中間評価の公表について (平成25年3月)
~ 136指標のうち約2割が目標達成 ~
沖縄県では、平成23年度県民健康・栄養調査等の結果から、「健康おきなわ21」策定当初に設定した取組や目標値の達成状況について中間評価を実施しました。
最終評価の結果概要
健康おきな...
(2013年03月01日)
- 健康おきなわ21 行動計画中間評価にかかる市町村の取り組み事例について
1.食生活
2.運動
3.休養・こころ
4.タバコ
5.歯の健康
6.アルコール
7.メタボリックシンドローム
8.糖尿病
9.循環器病
10.がん
(2013年03月01日)
- 市町村健康づくり計画策定状況
健康増進法に基づく市町村健康増進計画の策定状況
平成25年1月1日現在、41市町村中31市町村で策定済みです。
平成25年度 市町村健康づくり計画策定状況.pdf(575KB)
(2013年01月01日)
- 健康おきなわ2010推進県民会議設置要綱
(設置目的)第1条 「健康おきなわ2010」の施策を効果的かつ総合的に推進し、県民が主体的に取り組む健康づくり運動の支援を図るため、「健康おきなわ2010」推進県民会議(以下「県民会議」という。)を設置する。
(所掌事務)第2条 県...
(2002年04月22日)