平成8年 県民の健康づくり指針

公開日 1996年03月01日

hyosi-p.jpghajimeni-p.jpg


 

目 次

 

Ⅰ 指針のあらまし

 

 1 健康づくりの食生活指針

 2 健康づくりの運動指針

 3 健康づくりの休養指針

 

Ⅱ 指針の解説編

 

 1 健康づくりの食生活指針

  (1)栄養のバランスのとれた食事を

  (2)日常の生活活動に見合ったエネルギーを

  (3)脂肪は質と量を考えて

  (4)カルシウムを十分に

  (5)食塩をとりすぎないように

  (6)こころのふれあう楽しい食生活を

 

 2 健康づくりの運動指針

  (1)生活の中に運動を

  (2)明るく楽しく安全に

  (3)健康づくりを高める運動を

 

 3 健康づくりの休養指針

  (1)生活にリズムを

  (2)ゆとりの時間で休養を

  (3)生活の中に安らぎを

  (4)地域との交流で豊かな人生を

 

 4 年代別の健康づくり

  (1)乳児期・幼児期

  (2)学童期・思春期

  (3)青年期

  (4)中年期・壮年期

  (5)老年期

 

Ⅲ 県民の健康状態

 

 1 沖縄県における成人病死亡の割合

  (1)沖縄は長寿県の座をいつまでたもてるか

  (2)どんな疾病が死亡をふやしているか

  (3)年代によりどんな疾病で死亡しているか

  (4)この20年間で死亡原因は移り変わっている

  (5)悪性新生物(がん)には死亡の増えたものがある

 

 2 生活習慣からみた健康度

  (1)年齢別の肥満状況

  (2)血液検査結果状況

  (3)高血圧者の割合

  (4)血圧降下剤使用の比較

  (5)喫煙状況

  (6)飲酒状況

  (7)運動習慣者の状況

  (8)運動に対する意識状況

  (9)休養に対する意識状況

 

 3 県民の食生活状況

  (1)県民の栄養素摂取はどうなっているか

  (2)どのような食品をとっているか

  (3)食塩の摂取状況

  (4)脂質の摂取状況

  (5)欠食・外食状況

  (6)食生活に対する意識状況 子供編

  (7)食生活に対する意識状況 成人編

 

 4 児童生徒の生活実態調査

  (1)部活動の時間が増えている

  (2)少ない家族そろっての食事

  (3)外出の理由

  (4)低年齢化する喫煙と飲酒

 

Ⅳ 調理のヒント

 

 1 バランスのとれた食事とは

 2 カルシウム不足をどうするか?

 3 脂肪は適正にとられているか?

戻る
上へ