- 令和元年度沖縄県の特定健診(検査項目・標準的な質問票)の状況
厚生労働省が公表する「NDBオープンデータ」を用いて、令和元年度の特定健診検査項目および標準的な質問票について保健指導判定区分等の該当者割合、平均値、標準化該当比等を算出し、表やグラフに示しました。
令和元年度 NDB 都道府県
...
(2023年03月27日)
- 令和3年度県民健康・栄養調査の現状
県民健康・栄養調査の現状
ー 令和3年度沖縄県県民健康・栄養調査結果 -
この調査は、県民の身体の状況、栄養摂取量及び生活習慣の状況を把握し、県民の総合的な健康増進対策を推進するための基礎資料を得るため、沖縄県が行うも...
(2023年02月17日)
- H30年度沖縄県の特定健診(検査項目・標準的な質問票)の状況
厚生労働省が公表する「NDBオープンデータ」を用いて、平成30年度の特定健診検査項目および標準的な質問票について保健指導判定区分等の該当者割合、平均値、標準化該当比等を算出し、表やグラフに示しました。
H30NDB 都道府県[PDF:...
(2022年03月31日)
- 沖縄県市町村別健康指標 死亡数及び標準化死亡比 (2016~2020年)
2016年~2020年の県・二次医療圏・市町村ごとの死亡数及び標準化死亡比を掲載しています。また、参考資料として国・県の主な死因の死亡数、粗死亡率、年齢調整死亡率の推移について掲載しています。付録として、令和2年の県・二次医療圏・市町村ごと...
(2022年03月31日)
- 沖縄県の特定健診(検査項目・標準的な質問票)の状況
厚生労働省が公表する「NDBオープンデータ」を用いて、平成29年度の特定健診検査項目および標準的な質問票について保健指導判定区分等の該当者割合、平均値、標準化該当比等を算出し、表やグラフに示しました。
表紙+解説[PDF:266KB]...
(2021年03月18日)
- H29年度 保健所管内・市町村別 特定健診(検査項目・標準的な質問票)の該当割合、標準化該当比
市町村国保と全国健康保険協会(協会けんぽ)より提供いただいたデータを用いて県・保健所・市町村別に保健指導判定区分等の該当割合と標準化該当比を算出し、表やグラフに示しました。
標準化該当比:標準化該当比は、実際の該当者数が基準集団(全国...
(2021年03月18日)
- 沖縄県市町村別健康指標 死亡数及び標準化死亡比 (2015~2019年)
表紙+目次[PDF:162KB]
県・二次保健医療圏(保健所管内)、市町村別グラフ・集計表[PDF:2.39MB]
死因別二次保健医療圏(保健所)・市町村別集計表[PDF:2.52MB]
【参考資料】主な死因の死亡数、粗死...
(2021年01月18日)
- 沖縄県の特定健診(検査項目・標準的な質問票)の状況 -沖縄県と全国の検査値と生活習慣-
厚生労働省が公表する「NDBオープンデータ」を用いて、平成28年度の特定健診検査項目および標準的な質問票について保健指導判定区分等の該当者割合、年齢調整値、標準化該当比を算出し、表やグラフに示しました。
1.解説[PDF:4...
(2020年12月03日)
- 市町村生活習慣等実態調査結果
沖縄県では、平成29年度に県民の生活習慣等の現状を把握し、健康づくり施策を推進する基礎資料を得るとともに、市町村における食事調査を含む実態調査の実践を支援するために、平成29年~令和元年度に「市町村生活習慣等実態調査マニュアル事業」を実施...
(2020年09月24日)
- H29~H31 健康づくりボランティア養成・活動支援強化事業 活動報告書
H29年度からH31年度まで実施した事業の活動報告書を掲載します。
1.表紙~団体名簿[PDF:452KB]
2.主な活動内容・支援内容[PDF:418KB]
3.事業実施後アンケート[PDF:1.32MB]
...
(2020年09月08日)