平成18年 県民健康・栄養の現状

公開日 2008年03月01日

国民健康・栄養の現状 平成18年度沖縄県民健康・栄養調査成績(表紙)国民健康・栄養の現状 平成18年度沖縄県民健康・栄養調査成績(はじめに)

印刷用ファイル一括ダウンロード(DocuWorks自己解凍形式)

DocuWorksをブラウザで見る(DocuWorks Viewer Light for Web をインストール済みの方)

PDF版で見る(Acrobat Reader をインストール済みの方)


目 次

 

調査の概要

 

調査結果の概要

 

 第1部 身体の状況

   -平成17年国民健康・栄養調査結果との比較-

 

  1 体型の状況(成人)

 

 第2部 生活習慣状況

   -平成17年国民健康・栄養調査結果との比較-

 

  1 朝食の状況

  2 夕食時間(15歳以上)

  3 夕食後の飲食(15歳以上)

  4 運動習慣(20歳以上)

  5 飲酒状況(20歳以上)

  6 喫煙状況(20歳以上)

 

 第3部 栄養摂取状況

   -平成17年国民健康・栄養調査結果との比較-

 

  1 エネルギー摂取量及びエネルギー比率

  2 野菜摂取量(20歳以上)

  3 食塩摂取(20歳以上)

 

 第4部 内臓脂肪型肥満に着目した生活習慣病の有病者・予備群の数

   -平成18年国民健康・栄養調査「速報」との比較-

 

  1 BMIと腹囲計測による肥満者の状況(40歳以上)

  2 BMI(≧25)による肥満の状況(40歳以上)

  3 腹囲計測による肥満の状況(40歳以上)

  4-1 メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)予備群・該当者の状況(40歳以上)

  4-2(参考) メタボリックシンドローム予備群・該当者(20歳以上)

  5 糖尿病予備群・有病者の状況(40歳以上)

  6 高血圧症予備群・有病者の状況(40歳以上)

  7 脂質異常者の状況(40歳以上)

 

 第5部 口腔内状況

 

  1 被調査者について

  2 口腔内状況について

  3 平成17年歯科疾患実態調査(全国)との比較

 

 第6部 生活習慣状況(7つの習慣による分析)

 

  1 7つの健康習慣について

  2 7つの健康習慣の実施状況

  3 年齢階級別にみた7つの健康習慣の実施状況(割合%)

 

第1部 栄養素等摂取状況調査

 

 対象者の性・年齢階級別人員構成

 表 1 対象者の生活強度の状況

 表 2 栄養素等摂取状況及びエネルギーの栄養素別摂取構成(PFC)比の年次推移

 表 3 栄養素別摂取状況(全体・年齢階級別)

 表 4 栄養素別摂取状況(男性・年齢階級別)

 表 5 栄養素別摂取状況(女性・年齢階級別)

 表 6 食品群別摂取量の年次推移

 表 7 食品群別摂取量(全体・年齢階級別)

 表 8 食品群別摂取量(男性・年齢階級別)

 表 9 食品群別摂取量(女性・年齢階級別)

 表10 食品摂取量(全体・年齢階級別)

 表11 食品摂取量(男性・年齢階級別)

 表12 食品摂取量(女性・年齢階級別)

 表13 エネルギー摂取量の分布(全体・年齢階級別)

 表14 エネルギー摂取量の分布(男性・年齢階級別)

 表15 エネルギー摂取量の分布(女性・年齢階級別)

 表16 たんぱく質摂取量の分布(全体・年齢階級別)

 表17 たんぱく質摂取量の分布(男性・年齢階級別)

 表18 たんぱく質摂取量の分布(女性・年齢階級別)

 表19 脂質摂取量の分布(全体・年齢階級別)

 表20 脂質摂取量の分布(男性・年齢階級別)

 表21 脂質摂取量の分布(女性・年齢階級別)

 表22 炭水化物摂取量の分布(全体・年齢階級別)

 表23 炭水化物摂取量の分布(男性・年齢階級別)

 表24 炭水化物摂取量の分布(女性・年齢階級別)

 表25 P(たんぱく質)、F(脂質)、C(炭水化物)エネルギー比の分布(全体・年齢階級別)

 表26 P(たんぱく質)、F(脂質)、C(炭水化物)エネルギー比の分布(男性・年齢階級別)

 表27 P(たんぱく質)、F(脂質)、C(炭水化物)エネルギー比の分布(女性・年齢階級別)

 表28 食塩摂取量の分布(全体・年齢階級別)

 表29 食塩摂取量の分布(男性・年齢階級別)

 表30 食塩摂取量の分布(女性・年齢階級別)

 表31 カリウム摂取量の分布(性・年齢階級別)

 表32 カルシウム摂取量の分布(性・年齢階級別)

 表33 鉄摂取量の分布(性・年齢階級別)

 表34 コレステロール摂取量の分布(性・年齢階級別)

 表35 食物繊維摂取量の分布(性・年齢階級別)

 表36 野菜摂取量の分布(性・年齢階級別)

 表37 緑黄色野菜摂取量の分布(性・年齢階級別)

 表38 栄養素別摂取状況(全体・地域別)

 表39 栄養素別摂取状況(男性・地域別)

 表40 栄養素別摂取状況(女性・地域別)

 表41 食品群別摂取状況(全体・地域別)

 表42 食品群別摂取状況(男性・地域別)

 表43 食品群別摂取状況(女性・地域別)

 

第2部 欠食・外食等の食事状況調査

 

 対象者の性・年齢階級別人員構成

 表1 朝昼夕別にみた1日の食事構成比(全体・年齢階級別)

 表2 朝昼夕別にみた1日の食事構成比(男性・年齢階級別)

 表3 朝昼夕別にみた1日の食事構成比(女性・年齢階級別)

 表4 朝昼夕別にみた外食の内容構成(全体・年齢階級別)

 表5 朝昼夕別にみた外食の内容構成(男性・年齢階級別)

 表6 朝昼夕別にみた外食の内容構成(女性・年齢階級別)

 

第3部 身体状況調査

 

 対象者の性・年齢階級別人員構成

 表1 身長・体重の平均値及び標準偏差(性・年齢階級別)

 表2 BMIによる肥満の状況(性・年齢階級別)

 表3 BMIと腹囲による肥満の状況(性・年齢階級別)

 表4 BMIの分布(全体・年齢階級別)

 表5 BMIの分布(男性・年齢階級別)

 表6 BMIの分布(女性・年齢階級別)

 表7 腹囲の分布(性・年齢階級別)

 表8 日比式肥満区分〔児童・生徒〕(性・年齢階級別)

 表9 運動習慣の状況(性・年齢階級別)

 表10 運動の強さ(性・年齢階級別)

 表11 1週間の運動日数(性・年齢階級別)

 表12 運動を行う日の平均運動時間(性・年齢階級別)

 表13 歩行数の分布(性・年齢階級別)

 表14 血圧の状況(性・年齢階級別)

 表15 血圧値の分布(性・年齢階級別)

 表16-1 血圧を下げる薬の服用状況(性・年齢階級別)

 表16-2 脈の乱れを治す薬の服用状況(性・年齢階級別)

 表16-3 コレステロールを下げる薬の服用状況(性・年齢階級別)

 表16-4 インスリン注射又は血糖を下げる薬の服用状況(性・年齢階級別)

 

第4部 血液検査

 

 対象者の性・年齢階級別人員構成

 表1 血色素量の分布(性・年齢階級別)

 表2 ヘマトクリット値の分布(性・年齢階級別)

 表3 赤血球数の分布(性・年齢階級別)

 表4 白血球数の分布(性・年齢階級別)

 表5 血小板数の分布(性・年齢階級別)

 表6 血糖の状況(性・年齢階級別)

 表7 血糖値の分布(性・年齢階級別)

 表8 ヘモグロビンA1cの状況(性・年齢階級別)

 表9 ヘモグロビンA1c値の分布(性・年齢階級別)

 表10 総コレステロール値の分布(性・年齢階級別)

 表11 HDL-コレステロールの状況(性・年齢階級別)

 表12 HDL-コレステロール値の分布(性・年齢階級別)

 表13 トリグリセライドの状況(性・年齢階級別)

 表14 トリグリセライド値の分布(性・年齢階級別)

 表15 総たんぱく質値の分布(性・年齢階級別)

 表16 アルブミン値の分布(性・年齢階級別)

 表17 フェリチン値の分布(性・年齢階級別)

 表18 メタボリックシンドロームの状況(性・年齢階級別)

 表19 高脂血有病者の状況(性・年齢階級別)

 表20 高血圧予備群・有病者の状況(性・年齢階級別)

 表21 糖尿病予備群・有病者の状況(性・年齢階級別)

 表22 腹囲区分別、血中脂質、血圧、血糖のリスク保有状況(全体・年齢階級別)

 表23 腹囲区分別、血中脂質、血圧、血糖のリスク保有状況(男性・年齢階級別)

 表24 腹囲区分別、血中脂質、血圧、血糖のリスク保有状況(女性・年齢階級別)

 

第5部 口腔内状況調査

 対象者の性・年齢階級別人員構成

 表1 被調査者の内訳

 表2 現在歯数(健全・処置・未処置)と喪失歯数

 表3 一人平均歯数

 表4 処置歯の内訳

 表5 未処置歯の内訳

 表6 う蝕の有無とその処置状況

 表7 補綴の状況

 表8 20歯以上を有する者

 表9 24歯以上を有する者

 表10 歯の全くない者

 表11 歯肉の状況(CPIによる)

 参考 診査基準等

 

第6部 生活習慣調査

 

 対象者の性・年齢階級別人員構成

 表1 朝食の状況(性・年齢階級別)

 表1-1 朝食を食べない理由(性・年齢階級別)

 表2 平日の夕食は何時頃か(性・年齢階級別)

 表3 夕食後の飲食の頻度(性・年齢階級別)

 表4 健康増進のために意識的に運動をこころがけているか(性・年齢階級別)

 表4-1 どのような運動をしているか(性・年齢階級別)

 表5 日常の生活でストレスを感じるか(性・年齢階級別)

 表5-1 悩みやストレスの理由(性・年齢階級別)

 表5-2 あなたのまわりにはどのような人がいるか(性・年齢階級別)

 表6 休養についてどう思うか(性・年齢階級別)

 表7 睡眠で十分な休養がとれているか(性・年齢階級別)

 表8 睡眠時間は(性・年齢階級別)

 表9 飲酒の頻度(性・年齢階級別)

 表9-1 飲酒日の1日当たりの飲酒量(性・年齢階級別)

 表10 はじめて酒を飲んだ時期は(性・年齢階級別)

 表11 「節度ある適度な飲酒量」を知っているか(性・年齢階級別)

 表12 タバコが健康に与える影響についてどう思うか(性・年齢階級別)

 c

 表14 喫煙の状況(性・年齢階級別)

 表14-1 禁煙に対する意欲について(性・年齢階級別)

 表15 合計100本以上または6ヶ月以上たばこを吸っている者の1日の喫煙本数(性・年齢階級別)

 表16 健診や人間ドックを受診したか(性・年齢階級別)

 表16-1 健診結果で指摘を受けたか

 表16-1-1 指摘を受けた内容

 表16-1-2 保健指導の有無

 表16-1-3 医療機関への受診勧奨(性・年齢階級別)

 表17 メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の概念を知っている者の割合(性・年齢階級別)

 表18 医師から糖尿病と言われた人の状況(性・年齢階級別)

 表18-1 医師から糖尿病と言われた人の治療状況(性・年齢階級別)

 表19 がん検診を受けているか(性・年齢階級別)

 表19-1 がん検診を受けない理由(性・年齢階級別)

 表20 歯を磨く頻度(性・年齢階級別)

 表21 歯間ブラシやフロスを使用するか(性・年齢階級別)

 表22 歯科健診や治療を受けているか(性・年齢階級別)

 表22-1 歯科検診や治療を受けた理由(性・年齢階級別)

 表23 「8020」運動の認知(性・年齢階級別)

 表24 「健康おきなわ2010」の認知(性・年齢階級別)

 

付 表

 

 付表1 日本人の食事摂取基準(2005年版抜粋)

 付表2 沖縄県県民健康・栄養調査の推移と概要

 付表3 栄養摂取状況調査調査票

 付表4 身体状況調査

 付表5 血液検査項目

 付表6 口腔内状況調査票

 付表7 生活習慣調査票

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
戻る
上へ