うちなー予防めし

レシピ

がんもどきのキノコあんかけ

がんもどきのキノコあんかけ

レシピの特徴

沖縄豆腐は、木綿豆腐と比べて、たんぱく質や鉄、マグネシウムなどのミネラルを豊富に含み、骨粗鬆症予防にも適した食材です。大豆製品の「イソフラボン」、あんかけに使用したきのこ類の「βーグルカン」、揚げ油として使用した米油に多く含まれる「ビタミンE」など、高い抗酸化作用が期待できる食材を組み合わせることで、老化、動脈硬化の予防とともに、過剰な活性酸素から体を守り、免疫機能を維持するレシピとなっていま。また、きのこ類のβ―グルカゴンには、免疫活性作用が期待できます。

栄養価

・エネルギー 260kcal
・たんぱく質 14g
・脂質 17.8g
・炭水化物 11.6g
・食物繊維(総量) 3.1g
・食塩相当量 1.2g
・カルシウム 161mg
・鉄 3.2mg
・ビタミンA(レチノール活性当量) 50μg
・ビタミンD 0.6μg
・ビタミンE(α-トコフェロール量) 2.7mg
・ビタミンB1 0.21mg
・ビタミンB2 0.18mg
・ビタミンC 5mg

材料(2人分)

・沖縄豆腐 208g(2/5パック)
・冷凍枝豆 32g
・ひじき缶 16g
・にんじん 16g
・鶏卵 20g
・片栗粉 10g
・塩 少々
・えのき 20g
・まいたけ 20g
・水 60ml
・めんつゆ(ストレート) 大さじ1・小さじ2
・おろし生姜 少々
・片栗粉 小さじ1弱
・水 小さじ1弱
・米油(揚げ油)

作り方

1

耐熱皿に紙タオルを敷き、分量の沖縄豆腐をほぐして4分ほど電子レンジ(500W)で加熱し、水切りをする。

2

人参は千切りにし、えのきは石づきを切り落として2等分にし、まいたけはほぐしておく。

3

ボウルに1の豆腐、2の人参、枝豆、ひじき、卵、片栗粉、塩を加え、よく混ぜ合わせ、4等分にして形を整える。

4

170度に熱した油で、きつね色になるまで3を揚げる。

5

鍋に水、えのき、まいたけ、めんつゆを加え、加熱する。材料に火が通ったら、おろし生姜を加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。

献立

献立

  • ・白米
  • ・がんもどきのキノコあんかけ
  • ・キャベツの大葉和え(酢の物)
  • ・大根の味噌汁