サポーターメッセージ 田場裕也さん

公開日 2015年09月30日

子供たちの夢をスポーツで実現したい。

―――ヨーロッパで生活をされて、沖縄との違いを一番感じたところは?

「フランスに4年、スペインで1年過ごしました。沖縄に戻ってきて一番感じたのは、健康に対する意識ですね。とくにスペインは、日本と比べて運動をする量 が違う。仕事帰りにウォーキングやランニングをしたり、日本のサッカー場の7倍もある広大な競技場があるといった施設に恵まれていることもありますが、一 人ひとりの健康に対する意識が非常に高いですね」

田場裕也さん

―――沖縄の人はあまり歩かない、運動しないとよく言われますが・・・

「僕の場合は、両親、とくにおふくろが歩くのが好きで、今でも毎日1時間は歩いています。僕も小さい頃、剣道や水泳を習っている時から、練習場までの片道2キロくらいの道を歩いて通っていたので、歩くのは苦にならなかったですね」

―――大切ですね、家族ぐるみでそういう意識をもつことは。

「そうですね。スペインの話に戻りますが、彼らにとってスポーツはすごく身近な存在なんですね。サッカーやハンドボールの試合がいつでもテレビで放映され ていて、小さい頃からスポーツを楽しむ習慣が身についている。昼間からワインを飲んで、しっかり食べて、2時間は昼寝(シエスタ)するスペインの人たちで すが、スポーツが健康にいいという考え方をみんなが持っていて、身体はしっかり動かしています。ジムも充実していて、いつも満杯でした」

―――ヨーロッパでは、ハンドボールも盛んですよね。

「ええ、日本ではあの『中東の笛』以来、話題に上るようになっていますが、ヨーロッパではサッカーの次にメジャーなスポーツです。走る、飛ぶ、投げる、ぶ つかりあいもある。身体のすべてを使って戦う。面白いのが、どんなに小さい選手でも、あるいは太った選手でも、ちゃんとできるポジションがあるんです。ま た、生涯スポーツとして、子どもからおじいちゃんまで、誰でも参加できる。全身を使うスポーツなので、とくに子供たちの成長のために、学校教育でも積極的 に取り入れて欲しいですね」

―――スポーツが身近にある、運動が健康にいいという習慣をつくっていきたいですね。

「ええ。そのためには、個人の意識ももちろん大切ですが、施設の充実も必要です。沖縄ではなかなか、安心してランニングやウォーキングできる場所が少なく て、もっと作って欲しいですね。ハンドボールにしても、沖縄は日本の中でも有数の競技人口を誇っていますが、もっとメジャーにするためには、5000人規 模の競技場が必要なんです。ハンドボールの甲子園みたいなアリーナがあれば、子供たちの夢もきっと広がると思います。子供たちに夢を実現してあげたい、沖 縄に誇りを取り戻したい、それがスポーツの世界で僕に課せられた使命だと感じています」

沖縄県民の平均歩行数(成人男女)

今より1000歩、歩行数が増える4つの心得

ジョギングやスポーツだけでなく、イヌの散歩、重い荷物を運ぶ、階段の昇り降り、庭掃除など、生活の中の動作も適度な運動になります。特別な運動を始めなくても、生活をアクティブにすることから歩行数を増やしましょう。

自宅から5分(500歩)歩いてみて、その道を帰ってくれば10分(1000歩)。そうした目安を持つことで、歩くきっかけが生れます。

1日30分の運動がいい、といわれますが、続けて30分でなくても10分ずつ分割しても大丈夫です。外出できなけれ ば、テレビを見ながらその場で足踏み(5~6cm高さの踏み台(電話帳)昇降)でもOK。また、1日に8000歩(女性の場合)でなくても、1週間で 56000歩に達すれば合格。とはいえ、週末にまとめてウォーキングはきついので、日頃から歩行数を増やしておくのが続けるコツです。

暑い沖縄では、歩きやすい環境を自分で工夫するのも大切。たとえば、ショッピングセンターを活用する方法。
意識して一番遠い駐車場に止める → 歩く → 上の階から、早歩きで一周しながら階段を降りる → 一番離れたレジを利用する。
これだけでも、かなりの歩行数を稼ぐことができます。

運動やウォーキングを始めてみたい方へ

施設やウォーキングマップの情報が下記サイトから入手できます。
(各福祉保健所で地域の健康情報マップを作成しています。)

北部福祉保健所「やんばる健康情報」

中部福祉保健所「働き盛りの人の健康応援ブック」

■南部福祉保健所「働く人の健康情報マップ」から

沖縄県南部の運動施設一覧

■八重山福祉保健所のデータから

運動を始める前に

八重山諸島のウォーキングコース

バンナ公園

於茂登岳

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
上へ