公開日 2016年06月01日
電話:965-1108(FAX兼用)
E-mail:ihicha.t@amail.plala.or.jp
HP:http://www8.plala.or.jp/club-ihicha/
当クラブは、平成21年12月11日に一般社団法人スポレク・クラブいひちゃーとしての認証を受けました。これからも、地域から愛さ れるクラブとして子供から高齢者までの誰もが身近な施設で好みに応じて交流を行い、いつでも気軽に楽しむスポーツ活動、レクリエーション活動の出来る環境 づくりを図り、地域住民でつくる総合型地域スポーツクラブの組織を目指します。
応援団内容
本総合型スポーツクラブは、設立3年目を迎え、平成21年度に一般社団法人格を取得し、非営利法人「スポレク・クラブいひちゃー」として、現在会員200名程で、子どもから大人・高齢者まで幅広く活動しています。
活動の拠点、うるま市石川地区は、地域の環境が整っており、グラウンド・体育館・庭球場・屋内運動場・プール・海・山・川と、このす べてを活用し、各種のスポーツ教室や講座・文化活動等のイベントを行っています。「世代を超えて」「誰もが」「好きなレベルで」いつでも気軽に楽しむス ポーツ活動レクリエーション活動のできる環境づくりを図り、広い視野から地域住民でつくる総合型スポーツクラブそれが「スポレク・クラブいひちゃー」で す。
活動情報
スポレク・クラブいひちゃーでは、軽スポーツの「ローンボウルズ」普及啓発をしています。この競技とは、日本ではまだ聞きなれないスポーツですが、海外で は200万人もの愛好者で親しまれており、特にイギリスやオーストラリアでは人気の高いスポーツです。この軽スポーツは、子供から高齢者まで、誰でも簡単 にできる、楽しいスポーツゲームです。 その他年間を通して様々な事業を行なっています。
クラブホームページ:http://www8.plala.or.jp/club-ihicha/
活動計画
平成28年度
計画中 |
活動報告
平成27年度
イベント名 | スマートダイエット教室 |
日時 | 平成27年12月3日~平成28年2月25日(合計12回) 毎週木曜日19:00~21:00 |
場所 | うるま市石川体育館 |
参加料 | 無料 |
参加人数 | 26名 |
内容 | 食事管理と運動によりダイエットを行う予定です。 |
・平成27年度うるま市介護予防普及啓発事業 うるま体操習得塾(水中運動)(うるま市より委託) ・平成27年度うるま市介護予防事業送迎業務(うるま市より委託) ・うるま市立城前小学校放課後こども教室(夏休みスイミング教室)指導者派遣 |
平成26年度
イベント活動 | 平成26年度うるま市介護予防普及啓発事業 |
日時 | 平成26年4月~平成27年3月 |
場所 | 小中学校 |
参加人数 | 延べ564名 |
内容 | 離島及び遠隔地での介護予防事業(体操、レク等) |
イベント活動 | うるま体操習得塾 |
日時 | 平成26年4月~平成28年3月 |
場所 | 健康福祉センター |
対象者 | 市内全域 |
参加人数 | 延べ1,941名 |
内容 | 水中運動指導 |
その他活動 | 放課後こども教室(水泳指導) 平成26年度モデル自治公民館指定事業 等 |
平成24年度
イベント名 | 宮森小学校 水泳教室 |
日時 | 平成24年7月 |
その他の活動 | 親子カヌー教室(平成24年8月) 初遊びin いひちゃー2013(平成25年1月13日) |
平成23年度
イベント活動 | ・ふれあい初遊びinいひちゃ-2012(平成24年1月15日) ・春一番レク・フェスタ ノルディックウォーキング(平成24年2月26日) |
平成22年度
年間事業 |
6月 バドミントン大会 |
水中運動教室(6月19日~7月24日) |
7月 ローンボウルズリーグ大会 |
地区ソフトボール大会 |
小学生水泳教室(7月27日~8月12日) |
8月 ちびっこサッカー教室 |
親子カヌー教室 |
9月 小学生バドミントン教室 |
水中運動教室 (9月18日~10月16日) |
10月 ローンボウルズチャンピオン大会 |
ウエイトトレーニング教室(10月25日~11月11日) |
11月 ふれあいスポーツ大会 |
ミニテニスダブルス大会 |
12月 タグ・ラグビー教室 |
操体道教室 |
1月 ふれあい初遊びinいひちゃー |
2月 ノルディックウォーキング講座 |