公開日 2016年06月01日
電話:098-988-8245 FAX:098-988-8451
HP:http://www.gukuru.net
営業日は土・日 13~18時
活動場所 かりゆしかんなタラソラグーナ3階「ヘルスケアスタジオググル」
地域の元気づくり、健康交流の機会創造しています。
地域づくりに関わる保健・医療・福祉・建築・文化・芸術関係者がチームを作り、主体的に地域コミュニティカフェ「グクルの森」を運営しています。
応援団内容
地域の健康づくり計画の企画立案や、健康増進プログラム・まちづくり事業等へ、講師派遣を行っています。さまざまな場面で声をかけていただき、より広がり ある健康づくり、地域作りができることを願って活動しています。
活動情報
- グクルの森カフェでは、沖縄を代表する芸術・健康づくり関係者がコラボした落ち着いた新しい「ゆんたくの場」を提供しています。 カフェタイムのほか、各メンバーのトークライブ(企画展・イベント等)を開催しています。 開催スケジュールはホームページ・ブログをご覧ください。
- 健康づくり講師派遣:これまで、市町村事業(講演会、研修会、イベントのプログラム応援)などで、講師派遣を行っています(内容・経費等はご相談ください)。
- 職場の健康づくり企画、支援、弁当バランス調整コンサルティング、糖尿病、透析ツアーコーディネート、地域健康づくり支援。
活動計画
平成29年度
活動報告
平成28年度
・血糖値カフェ(月1回11:30~13:30) ・健康カフェ 定期開催 ・健康の駅 活動継続 |
平成27年度
・血糖値カフェ(月1回11:30~13:30) ・健康カフェ 定期開催 ・健康の駅 活動継続 ・ふるさと応援事業にてヘルスツーリズム事業実施 |
平成26年度
・健康の駅 ・月1回の血糖値カフェ開催 ・ノルディックウォーキング倶楽部 月2回定期開催 ・健康カフェ 定期開催 |
平成25年度
イベント活動大ゆんたくwith茂木健一郎日時平成25年6月30日場所てんぶす那覇その他の活動イチキロヘラスノルディックウォーキング、琉球大学との沖縄健康
平成24年度
イベント活動 | 沖縄ウェルネス産業(医療生活産業)創出事業“目からウロコの食事革命” |
日時 | 平成24年7月31日 |
内容 | 中部地区の飲食店舗の栄養価計算を実施し、健康メニューの提示。 くぇーぶーかめー店の登録へとつながりました(15店舗) |
その他の活動 | 大ゆんたく大会with 茂木健一郎(平成24年7月30日)健康ゆんたく会(平成25年1月14日) |
平成23年度
イベント活動 | 「ガッテン流ダイエット決定版!」 |
日時 | 平成23年4月24日(日) |
場所 | ホテルコスタビスタ沖縄 |
対象者 | 一般 |
参加人数 | 約40人 |
参加費用 | 2000円 |
内容 | NHK「ためしてガッテン」専任ディレクターの北折一さんを迎え 「ガッテン流ダイエット決定版!」と題したトークイベントを開催し、ダイエットについて理解する。 |
その他の活動 | 健康の駅 糖尿病カフェ、血糖値カフェ(月1回) ノルデックウォークの倶楽部(月1回) 膝の痛みカフェ(月2回) |
平成22年度
イベント活動 | 「糖尿病があってもイキイキ元気に」トークライブ |
日時 | 平成22年11月12日(土)14:00~ |
場所 | ホテルコスタビスタ沖縄 |
対象者 | 一般 |
参加人数 | 約40名 |
参加費用 | \2,000- |
内容 | ゲストに、糖尿病にならない方法などを研究している医師の坂根直樹さんと管理栄養士の佐野喜子さんを迎え「糖尿病があってもイキイキと元気に」と題したトークイベントを開催し、糖尿病について理解する。 |
その他の活動 | 健康の駅(北中城村安谷屋) 糖尿病カフェ・血糖値カフェ(毎月1回グクルの森にて) |