一般社団法人 宮古地区医師会

公開日 2016年06月22日

電話:0980-73-1639 FAX:0980-73-7325
E-mail:isikai@cosmos.ne.jp HP:http://ishikai.miyako-is.com

医道を高揚し、医学技術の発展と公衆衛生の向上普及を図り、社会福祉の増進、地域医療に寄与することを目的としています。

応援団内容

各種団体が実施する健康づくり講演会・研修会への講師派遣や、チャリティーウォークの開催、職場への産業保健サービス等を行っています。

活動情報

宮古地域産業保健センターでは、職場の安全衛生のための事業をしています。
健康相談の開催や、事業所を訪問して健康管理などの指導・助言を行う個別訪問産業保健指導、安全・衛生教育の研修をなどをお手伝いしています。

活動計画

平成29年度 

イベント活動 在宅医療・介護連携推進のための多職種研修会
日時 調整中
場所 調整中

活動報告

平成28年度

イベント活動 平成28年度 在宅医療・介護連携推進のための多職種研修会
日時 平成28年2月25日(土) 13:30~16:30
場所 沖縄県宮古合同庁舎2階講堂
対象者 医療、介護関係職
参加人数 121人
参加費用 なし
内容

テーマ「看取りについて」

・在宅療養支援診療所 医師の立場から 講師:泰川恵吾(医療法人 白川会理事長)

・訪問介護ステーション 看護師の立場から 講師:坂本明子(訪問看護ステーションみやこ訪問看護師)

・小規模多機能居宅介護 介護の現場から 講師:前泊博美(NPO法人いけま福祉支援センター理事長)

その他  ・グループワーク

 

平成27年度 

イベント活動 平成27年度(前期)在宅医療・介護多職種連携研修会
日時 平成27年9月13日(日) 14:00~17:30
場所 沖縄県農協宮古地区本部 大ホール
対象者 医師、歯科医師、コメディカル、行政関係者、介護関係者等
内容 在宅医療の変遷、宮古地区における訪問診療の実際、多職種連携協働の今日的意義とグループワークの進め方 等
イベント活動 平成27年度(後期)在宅医療・介護多職種連携研修会
日時 平成28年2月27日(土) 14:00~17:30
場所 ホテルアートエメラルド宮古島
対象者 医師、歯科医師、コメディカル、行政関係者、介護関係者等
内容 家庭医療センターの取り組み、口腔ケアについて、人生の最終段階における医療(終末期医療)患者との関わりを通して多職種連携を考える 等

 

平成25年度 

イベント活動 平成25年度うつ病に対する医療等の支援体制の強化事業」研修会
日時 平成26年3月20日
場所 ホテルアトールエメラルド宮古島(漲水の間)
対象者  医師、歯科医師、薬剤師、保健師、看護師、臨床心理士、その他
参加人数 50人
参加費用 なし
内容

①精神科でない医療者のための精神科対応術
講師:信愛クリニック院長 井出広幸先生
②情報交換会
司会:竹井太

 

平成24年度

イベント活動 平成24年度うつ病に対する医療等の支援体制の強化事業」研修会
日時 平成25年3月14日
場所 ホテルアトールエメラルド宮古島(漲水の間 2F)
対象者  医師、歯科医師、薬剤師、保健師、看護師、その他
参加人数 72人
参加費用 なし
内容

①うつ病といかに付き合うか~認知行動療法による治療と予防~
講師:県立総合精神保健福祉センター所長 仲本晴男先生
②うつとうつ病
講師:沖縄県立宮古病院 精神科 西依康先生

 

平成23年度 

イベント活動 「平成23年度うつ病に対する医療等の支援体制の強化事業」研修会
日時 平成24年3月30日(金)
場所 ホテルアトールエメラルド宮古島(漲水の間2F)
対象者  医師、歯科医師、薬剤師、保健師、看護師、その他
参加人数 58人
参加費用 なし
内容

報告「宮古地域の自殺と現状と課題について」-宮古福祉保健所
研修内容:
①一般かかりつけ医と精神科医・診療内科医との連携
・症例検討及び役割
 講師:県立総合精神保健福祉センター所長 仲本晴男先生
②診断及び治療とケア
 講師:新垣病院 副院長 大田郁也先生
③質疑応答
④情報交換

上へ