公開日 2016年06月01日
電話:098-938-1835・098-938-9235(中部福祉保健所内)
県民の健康づくりを応援するために、食品衛生の分野から食と健康の発展に寄与することを目的としています。
応援団内容
・健康づくり活動のPRのため、衛生講習受講者へ禁煙・分煙のパンフレットを配布しました。
・8月には食品衛生月間の活動の一環として、保育所団体・一般の方へ食育に関するパンフレット・チラシを配布しました。
活動情報
・食品衛生協会の発行する広報誌へ健康に関する情報を取り上げていきたい。
・責任者養成講習会(100名)受講者への案内も予定していきたい。
【問い合わせ先】
電話:098-938-1835・098-938-9235(中部保健所内)
活動計画
平成29年度
・食品衛生責任者養成講習会(4月、6月、8月、10月、12月、2月) |
活動報告
平成28年度
・食品衛生責任者養成講習会(4月、5月、9月、10月、12月、2月) 参加費用 ¥5,900 |
平成27年度
・食品衛生責任者養成講習会(5月、7月、8月、10月、12月、2月) 中部福祉保健所研修室にて |
平成26年度
・食品衛生責任者養成講習会(中部福祉保健所研修室) |
平成25年度
食品衛生講習会、食品衛生責任者養成講習会、パンフレット配布等を行いました。 |