(社)沖縄県保育協議会

公開日 2015年09月30日

(社)沖縄県保育協議会  全県  全般  食生活
電話:098-887-2000 FAX:098-887-2024
県内の公立・法人保育所(園)で構成された団体であり、研修事業及び保育事業の啓発・普及活動を通して、県内の児童福祉の発展に寄与することを目的としています。
ヘアライン
応援団内容
子供の発育段階に応じた食育の展開(こころと身体の健康を保ち、豊かな食の体験を積み重ねることで「食を営む力」を身につける)。歯の健康に対する普及啓発活動(歯みがき指導、フッ化物応用等)
活動情報
  • 食育や歯の健康について、保育所職員へ研修会を実施
  • 保護者への知識・健康情報の伝達を推進しています。
  • 歯の衛生週間などに併せ、歯科保健の普及啓発活動を実施しています。
 
ヘアライン

活動計画

平成27年度
   
   
   

 活動報告

平成26年度
イベント活動 平成26年度地区別保育所職員研修会
日時 平成26年7月~8月の4日間
平成25年度
イベント活動 第40回沖縄県保育所長市町村保育関係職員研修会
日時 平成25年11月14日(木)
場所 ホテル日航那覇グランドキャッスル
対象者 ①保育所(園)長 ②市町村保育関係職員
参加人数 217人
参加費用 4,000円
内容 講演
「保育制度をめぐる現状と課題」
講師:
佐藤秀樹氏(全国保育協議会副会長、保育施策検討特別委員会委員長)

グループ討議  
講師:
佐藤秀樹氏、園田巌氏(全国保育協議会保育施策検討特別委員会専門委員)
 
 その他活動 第40回沖縄県保育研究大会(平成26年1月18日~19日) 
平成24年度
イベント活動 第39回沖縄県保育所長市町村保育関係職員研修会
日時 平成24年11月26日(月)
場所 沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハ
対象者 ①保育所(園)長 ②市町村保育関係職員
参加人数 104人
参加費用 4,000円
内容 講演Ⅰ
「感染症予防について」
講師:
小林孝暢氏(沖縄県南部福祉保健所 健康推進班主任医師)
講演Ⅱ
「保育におけるコンプライアンスとリスクマネジメント」 
講師:
熊谷麻衣子(株式会社ビジネスコンサルタント コンサルタント)
 
 その他活動 第39回沖縄県保育研究大会(平成25年2月2日~3日) 
平成23年度
イベント活動 第38回沖縄県保育所長市町村保育関係職員研修会
日時 平成23年11月28日(日曜日)
場所 沖縄かりゆしアーバンリゾート・ナハ
対象者 1.保育所(園)長  2.市町村保育関係職員
参加人数 284人
参加費用 4,000円
内容 講演:
 「保育現場における”気になる子”の早期発見とその保育について ~沖縄市のとりくみについて~」

講師:
 主任臨床心理士 前木 奈津子氏
 主任臨床心理士 中村 香氏
   (沖縄県市役所健康福祉部 保育課) 
その他活動 第38回沖縄県保育研究大会(平成23年1月21日~22日) 
平成22年度
イベント活動 第37回沖縄県保育所長・市町村保育関係職員研修会
日時 平成22年11月30日(火)10:30~16:30
場所 マリエールオークパイン
 対象者 ①保育所(園)長  ②市町村保育関係者
②市町村保育関係者
参加人数 291名
参加費用 ¥4,000-
内容 講演 乳幼児健診と子育て支援
講師:仲宗根正氏(沖縄県中央保健所所長)
平成21年度
イベント活動 第36回沖縄県保育所長・市町村保育関係職員研修会
日時 平成21年11月30日(月)10:30~16:30
場所 マリエールオークパイン
 対象者 ①保育所(園)長 保育所長未設定の場合は主任保育士 
②市町村保育関係者
参加人数 231名
参加費用 ¥4,000-
内容 講演「ほめる」ことからはじめる食育のすすめ
講師:金城昇氏(琉球大学教育学部教授
上へ